もうすぐクリスマス!
我が家では家族や近所のお友達に焼き菓子と一緒にクリスマスカードをプレゼントしています。
今年は子供が生まれたので、子供の手形や足形を使ってクリスマスカードを作ってみました♪
字の書けない子供も一緒に参加できる手作りカード。おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントすると喜ばれること間違いなし!
手形アートとは?
子供が生まれたときや成長段階を記録するとき手形や足形をとったりしますよね。
手形(足形)アートとは手形や足形に少し付け加え、動物やさまざまな物に変身させるものです。ただの手形と足形がとっても可愛く変身するので、クリスマスカードだけではなく、様々な場面で活用できます!
絵の具を使った手形アートでクリスマスカードを作ってみよう!
※手形(足形)をとるとき、スタンプパッドを使う方法もありますが、今回は絵の具を使った方法をご紹介します。
準備するもの
私が用意したのはこちら。全部ダイソーです。絵の具は複数色の入ったものをゲットしたかったのですが、家の近所にはチューブタイプの単体売りしかありませんでした。基本色さえ買っておけば色は作れるので大丈夫。
そしてパレットも売っていたのですが私は買いませんでした。お家に絵の具セットがすでにある方はいいですが、ない方はパレットはお家にあるもので代用できます!
代用品のおすすめは豆腐やきのこ等、食品のプラスチック容器!
使い終わったらそのまま捨てればいいので後片付けも楽ちん!
食品を買うと、また新たな容器が増えるので、いつでも使えます!
ヨーグルト容器は高さがあるので、水をいれて筆洗バケツに使えます。
そしてパレットとしておすすめなのが卵パック!!!!
卵のくぼみがあるので色が混ざらず、めっちゃ便利!
ぜひお試しください!
やり方
1.好きなサイズや色の画用紙を用意する
今回は画用紙本体をクリスマスカードにするということで小さいサイズを選びました。
うちの息子はまだ7ヶ月なので大丈夫でしたが、お子さんが大きくなってくると大きいサイズじゃないと入らないということもあると思います。その場合、大きいサイズの画用紙で作り、縮小コピーしてカードを作るということも可能です!
2.絵の具で好きな色を塗り、手や足につける
こんな感じで筆でベターッと塗っていきます。平筆だと塗りやすいですよ!また、スポンジに絵の具を吸わせて塗る方法もあります。
3.画用紙に手形や足形を取る
赤ちゃんだと足形のほうが簡単です!手だとグーをしたり、なかなか手をひらいてくれなかったりするので。
画用紙1枚だけだとペラペラなので、硬い板やボード、厚紙を敷いたらきれいにできます。
赤ちゃんだとハイローチェアなど椅子に座らせておくと、足形を取るのが楽でした!
手形足形をとったらウエットシートで拭いてあげてください。
4.イラストや文字、デコレーションを加えて完成
クリスマスなので手形足形をトナカイ、雪だるま、サンタにしてみました!
これに文字やデコレーションを加えて完成!
どうですか?オリジナルのかわいいクリスマスカードができました!
お子さんがお絵かきできる年齢なら一緒にデコレーションしても楽しいかもしれません。
手形アートまとめ
いかがでしたか?
絵の具と画用紙さえあれば、お家で簡単にできる手形アート。
このクリスマスに是非クリスマスカードを作ってみましょう!
コメント